


-
言葉にならない酒の味
この仕事に携わるようになり全国の酒造蔵の呑切(のみきり)と言われる試飲会に呼んでもらえるようになった。こちらとしては業界の特権とばかりに半ば旅気分でウキウキと出掛けていくのだが、毎度心苦しく思うことがある。 呑切会はエン…
-
日本酒とマーケティングのアブナイ関係
随分昔の話だが、スーパーで「コシヒカリ使用」を大きく書かれた日本酒を見かけた。当時はまだあまり酒造りに関する知識もなかったのだが、さすがに「ん?」と思ったのを憶えている。 コシヒカリは、言うまでもなく食用米の王様だが、酒…
-
お酒の「おいしい」に絶対はあるか?
ご飯を食べてもお酒を飲んでも、人は簡単に「おいしい」と言う。「おいしい」という感覚は幸福であり、生きる喜びでもある。 しかし、食べ物の「おいしい」とお酒の「おいしい」は若干違う気がしている。インドのヨガ仙人など特殊な例を…



- 飲食店の経営
- 酒場文化に関するイベント及びセミナーの開催
- 酒場文化に関する著述及び書籍の出版
- 酒場文化に関する商品開発及び販売
- 飲食店の勧業支援及びコンサルティング
- 上記各号に付帯する一切の事業

- 社名 合同会社酒場文化研究所
- 本店所在地
東京都渋谷区渋谷2-5-9 パル青山202 - 設立 平成28年3月1日
- 資本金 100万円
- 代表者 業務執行社員 坂嵜 透